空の軌跡FC,SC,The3rd,零の軌跡、碧の軌跡のラスボスの中で…
最近になって碧の軌跡が発売されまして軌跡シリーズも5作品目となりましたが、今までのシリーズの中で
最も強かったなぁ、と感じられたラスボスはどの作品だったでしょうか?
私個人としては…
1.碧の軌跡(召喚技+HPの高さに驚愕)
2.空の軌跡SC(初見での空間消滅技でほぼ全滅)
3.空の軌跡the3rd(聖痕砲で4人即死…)
4.零の軌跡(FCのラスボスよりHP高いなぁと感じました)
5.空の軌跡FC(特にコメント無し)
碧の軌跡ラスボスはとりあえずダントツで強いと感じられました…。
HP残り僅かで不可避の全滅技使ってきたときは茫然としました…orz
※なお、これは難易度ノーマルの観点の意見でありましてナイトメアなどではありません。
碧の軌跡がダントツで強いと思いました。
あとのラスボスは、正直どれもさして変わらないです。
(教授が若干強いとは思いますが、それでも他との差はあまり……)
FCは完全防御状態を維持すればザコですし、
SCは滅界ノウアバの範囲に気をつければ問題ないですし、
3rdはヨシュアの真・幻影奇襲連打(CP回復しつつ)で終了、
零なんかはダウンが有効なので、ダウンさせてしまえば、
難易度がナイトメアであってもただのザコですから。
(周囲のザコはATダウンが有効なのでヨシュアの魔眼でハメられますし)
碧のラスボスは前半は時間を巻き戻して粘りまくり、
後半はダウン無効、SPD高め、ザコ召喚多用、
Sブレイクや全体高威力アーツへの反撃として使ってくるVANISH技、
そして極めつけとばかりの「発動するとゲームオーバーになる技」……
と、やりたい放題な感じでしたし、
最後、CPが溜まっていないと敗北確定なのが……w
(ゲームオーバー技の発動待機に入ったら、すぐにコンビクラフトや
Sブレイクを連打して押し切らないと勝てないというのは凶悪すぎでした)
何れの作品でも、ラスボスなんかより強いやつらが出てくるので一概にはいえませんが…
空の軌跡のロランス少尉(アリシア王女の部屋のテラスで)、碧の軌跡のアリアンロードあたりは正直負けイベントかと思うほどの強さを誇っていたので、シリーズ通して強かった敵はこの二人ではないでしょうか?
空の軌跡FC、the3rd、SC、碧、零ですかね。
FCは戦略練らずにやったんで全滅寸前まで行きましたが。
何より途中セーブ無しの3連戦はきつかったです。
個人的にはラスボスではありませんがthe 3rdのナイトメアのレーヴェとカシウスコンビはきつかったですね。
FCのロランツ少尉、SCのレーヴェはマジきつかったです。
youtubeには1人で倒している動画やレーヴェ、カシウスコンビに何もさせずに勝つ動画がありますが驚嘆でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿