空の軌跡、零の軌跡
をやりたいんですが…。
どれもやったことないです。
零の軌跡からやり始めてもやはり空の軌跡シリーズをやらないとわからないところが出てきて
しまうようですし…。
どうしたらいいでしょう?
零の軌跡から始めるか空の軌跡シリーズをやるか…でも空の軌跡を3作買えるほど金に余裕はありません。
ベスト版でも…。
かといって零の軌跡から始めると(ry
体験版とかないですかね…?
みなさんの意見を宜しくお願いします!m(__)m
【空の軌跡FC】
シナリオが盛り上がってきたところでズバッと急に終わる
【空の軌跡SC】
FCのエンディングの翌日から始まるので、FCをやっていないと全く意味がわからない
謎を多少残しながらも、綺麗にシナリオが完全完結する
【空の軌跡3rd】
外伝作品。3rdをやる場合はSCまでのプレイが必須だが
SCまでやって3rdはやらない、というのは全く問題なし
【零の軌跡】
前作までのキャラは正式パーティーメンバーではないし知らないとストーリーが楽しめない、ということはないが
やはり知っていたほうが何倍も楽しめる。
それにそもそも零の軌跡のシナリオ自体が空の軌跡ほどの評価を得ていないので
前作を知らないと特に楽しめないかもしれない
尚、零の軌跡は続編である「碧の軌跡」が発売決定済みですので
この2作をセットで買うと考えるならばむしろ
空の軌跡FC&SCを買う方がまだ安く買えて得ではないかと思います
ですから順当に空の軌跡FCからどうぞ
ちなみにシステムはFCから零まで変化がないので
馴染めるかどうか、Playstation Networkで体験版をダウンロードしてみるといいですよ
現在はニュースでもやってるとおり問題が発生しているためアクセスできませんが
近いうちに復旧するとのことですので…
プレイステーション・ストアで体験版が配信してたと思うので、復旧したらやってみてはどうですか?
とりあえず、ストーリーは空の軌跡FC→SC→3rd →零の軌跡となっています。
零の軌跡と空の軌跡は切り離して考えても大丈夫ですが、ストーリー途中で空の軌跡のキャラが出てくるので誰?みたいになる可能性もあります。なので、極力空の軌跡からが良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿