最近碧の軌跡が発売されましたが、この後の物語はどうなると思いますか?
1・次の作品の主人公は、どんな感じの主人公になると思いますか?また、どんな主人公が出てきてほしいですか?
2・どんな感じのストーリーになると思いますか?
3・次はどこが中心に物語が進むと思いますか?
4・蛇の使徒・盟主は誰だと思いますか?
5・再登場するキャラは誰だと思いますか?また、再登場してほしいキャラは誰ですか?
6・軌跡シリーズは後何作ぐらい続くと思いますか?
回答はネタでも妄想でもなんでもOKです。
ちなみに僕は、1はどんな主人公になるかは見当がつきませんが、どんな主人公になってほしいかと言うと、大人の主人公で、パーティ内でも1,2を争えるような戦闘力を持っている主人公であってほしいです。
具体的にはTOVのユーリか、スパロボZのクロウみたいな感じの性格で、多少名が知れてて、こいつなら何かやってくれそうだな、と思える人。
3はエレボニアか、カルバードだと思います。
4は、やっぱ誰かわかりません、良い意味で期待を裏切ってくれるキャラなら誰でも。
5は歴代主人公は出そう、再登場してほしいキャラは、カシウス、レーヴェ、アガット、フィリップさん。
6は後3~4作続くと思います。
後は歴代主人公全員で合体攻撃が出て欲しい。
①
次の主人公は軍人(オリヴィエのところの士官候補生)とか猟兵ではないでしょうか?
もしくは、空の軌跡ではその片鱗すら見せず、零の軌跡から登場した警察機構のように、帝国独自もしくは今まで描かれていない組織の人間とか。
個人的に、主人公は結社のギルバートにやってほしいです。
彼ならきっと仲間の強化猟兵といっしょに少年漫画さながらの大冒険を繰り広げてくれるでしょう(笑)
②
碧の軌跡で、幻焔計画なるものが続いている旨をいっていたので、その続きとなるのでしょう。
字面からすれば、火の属性の<<至宝>>ということになると思うのですが…。
まあ、帝国でのお話であるということと、碧の軌跡の時間軸(エンディングは除く)では鉄血宰相が本領発揮する前後が物語の舞台となりそうなので、かなり危なっかしい話になるのではないでしょうか?
あと、碧の軌跡の終盤でアリアンロードの話にも触れられていたので、そこらへんのフラグも回収すると思われる。
③
カンパネルラたちも言っていたとおり、帝国でしょう。
④
蛇の使徒に関してはいま出てきている存在以外はそもそも今まで出てきたキャラの中にいるとは思えないので、後々出てくるのでしょう。
盟主に関しては、案外<<空の女神>>とされている存在ではないでしょうか?
完全に勘ですし、根拠はありませんが、今まで至宝を回収・見守っていたこと、割りと人格者っぽいこと、崇拝に近い念を抱かれていること、空の軌跡に出てきたセレスト・D・アウスレーゼのDが案外デア(女神)の頭文字ではないのだろうかということetc...
まあ、本当に妄想です。
⑤
再登場するのは結社関係、ケビン、リース、クローゼ、赤の星座、帝国人、カプアー一家あたりではないでしょうか?
空の軌跡陣はヨシュアが帝国に因縁(村のこと)がありますが、レンとかレーヴェ、教授との因縁もあらかた片付いているので…どうでしょうね?
零の軌跡陣営はクロスベル自治州の独立やらなんやらで忙しい時期でしょうし、おそらく登場は難しいのではないかと。
⑥
最初は、<<七の至宝>>ということで七シリーズかと思っていましたが、碧の軌跡で幻・時・空の三属性を備える至宝(正確には至宝ではない)や上位属性という概念が登場したので、同時に複数の至宝が出てくることもあり得るのではないかと思うようになりました。
よって、あと2シリーズほどではないでしょうか?
次で オルフェウス最終計画の全貌が見え、次の次あたりでグランドフィナーレとかどうでしょう?
1、恐らく舞台は帝国だとおもいますが、視点がどこなのか。遊撃士サイドなら圧力を押し退けながら進む主人公とかありそうです
2、舞台が帝国なら鉄血宰相と結社関連じゃないでしょうか
3、恐らくエレボニア帝国だとおもいます。もしかしたら空の軌跡3rdみたいな作品がでるやもしれません
4、全く想像が付きません。ただアリアンロードが200年前の人間もしくは銀みたく後を継いでるというのは驚きました。それらの曲者達を従えてる盟主は尋常なる人でしょうね
5、帝国ならオリビエやミュラーはでるかも。歴代主人公は出ないんじゃないかな……エステルたちはリベールから出ないでしょうし、ロイド達もクロスベルから離れられないでしょうし。可能性ならケビン達が一番高いですね
6、まだまだ伏線はありますし、結社の計画もありますから4作ぐらいはいきそうとおもってます
0 件のコメント:
コメントを投稿