おすすめゲームについて。
ファイアーエンブレムやタクティクスオウガなどのゲームを10年ぶり以上に始めたいです。
おすすめのゲームをお願いします。
持っている機種は
wii
xbox360
psp
DSL
です。システムが覚えやすくてとっつきやすい物を希望しています。
そもそも始めてみたいものの、タクティクスオウガもやったことがありません。
よろしくお願い致します。
PSPのゲームで、
「英雄伝説 空の軌跡」と、「英雄伝説 零の軌跡」がお勧めです。
空の軌跡はBGM、ストーリーが大きく評価されていて、
全部で「英雄伝説 空の軌跡 FC」、「英雄伝説 空の軌跡 SC」、「空の軌跡 the 3rd」
と、全3部作です。
零の軌跡は、空の軌跡の続編です。
こちらも、やはりストーリー、BGMが大きく評価されています。
どちらの戦闘システムはファイアーエンブレムに似ていて、シミュレーションみたいな感じです。
是非やってみてください。
ファイアーエムブレムならGCの蒼炎の軌跡
Wiiの暁の女神ですね
FEに慣れてきたならWiiのバーチャルコンソールで
昔のFEをプレイしましょう
DSのFEはどうしても気になるなら始めましょう
タクティクスオウガはpspがオススメです
ちがうゲームジャンルのおすすめは
64の罪と罰ですね(バーチャルコンソールで配信中)
はじめまして。私は大体のシミュレーションRPGはやってまして、その中でクセの少ない、初めてでも大丈夫なのをいくつかご紹介したいと思います。
DSなら
『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
王道ですね^^『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎』はその話の続きとなってますので、ファイアーエムブレム未プレイなら暗黒竜からがオススメ。中古なら2000円切れると思います。安心してオススメできます。ただ攻略サイトか攻略本は片手に必要かも。
ちなみに私が好きな作品は生みの親の加賀昭三さんが関わった暗黒竜~トラキアまでのタイトルです。
PSPは
『ジャンヌダルク』
レイトン教授のレベル5が作ったシミュレーションRPG。クセの少ないオーソドックスな感じ。
『タクティクスオウガ運命の輪』は、タクティクスオウガの復刻ですが、ルールが大分変わってますが、オリジナル未プレイとのことですので気にならないかも。ストーリー分岐あります。中盤から少し難度高めです。
『ファイナルファンタジータクティクス』
分岐のないタクティクスオウガ。こちらはアーカイブスのPS版オリジナルが安くてPSP版よりも完成度がいいです。ただアーカイブ版はStoreがまだ再開してないので購入できません;
DS・PSP両方で
『魔界戦記ディスガイア』
話が暗くないので、女性にも人気です。詰まることはなく最後まで行けると思います。といってもすごくやり込み要素があるので、ずっと遊べると思います。極力PSP版を選んでください。
値段も高くなく私はこれを1番オススメします。
『ファントムブレイブ』ディスガイアが合えば。マスをうごかすのではなく、移動先の座標を指定して移動するタイプです。Wii版とPSP。
まだいろいろありますが、初めての方にはこの辺りからでどうでしょうか^^いいゲームと出会えるといいですね!ご参考まで。
「ファイアーエムブレム 新•紋章の謎」はどうですか?
このソフトはDSなので、DS Liteを持っているなら出来ますよ。
ゲーム内容はいたって簡単ですが、戦いの際にユニットの相性がなかなか覚えられません。
しかし説明なども入れてくれるので簡単に攻略していけますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿