2012年6月19日火曜日

今日、英雄伝説空の軌跡の続編が2010年に出ると知りました。ぼくはFCとSC...

今日、英雄伝説空の軌跡の続編が2010年に出ると知りました。ぼくはFCとSCはやったことはあるのですが、3rdはやってません。「続編」と書いてあるのでやはり3rdもやらないと、

ストーリーがわからないんでしょうか?3rdはエステルの過去が見れたり、今まで敵だった奴が使えたりするいわゆるファンディスクのようなものと聞いたのですが…







FCとSCをプレイしたのであれば3rdをプレイしていなくても大きな問題はありません。3rdがファンディスク的な存在である事は確かです。



3rdのメインストーリーはFCやSC、そしてこれから発売される続編『零の軌跡』の話とは直接的な繋がりは薄いです。



3rdの中には『幻焔計画』と呼ばれるミニシナリオが存在します。恐らく『零の軌跡』のキーとなる結社の新たな計画です。見ておいた方が良いかもしれません。



『零の軌跡』が発売されるまでは時間があるので『空の軌跡』シリーズをより深く楽しむ為にも3rdをプレイしても損は無いと思います。ただ、先程書きましたが、3rdをプレイしていなくても『零の軌跡』をプレイする上で大きな問題にはなりません。








the3rdは続編への直接的な繋がりは薄いですので

SCをクリアしているなら問題無いと思います。



ですがSC、the3rdのキャラがちょい役でも登場したら

立場が変わっていたりするのでちょっと??かもしれません。







the3rd以降のキャラの経緯です。

the3rdをプレイされる予定がないなら以下をご覧下さい(ネタバレ)



・ケビンは教会所属の星杯騎士、幼馴染で従騎士のリースと活動中

the3rdの事件解決で過去のトラウマを吹っ切り、「外法狩り」の渾名を返上



・エステル、ヨシュアは行方不明のレンを探して各地を旅している

レンが受け入てくれるのであれば、ヨシュア同様ブライト家に引き取り、共に暮らすつもりである

逆にレンは心の整理がつかない為、結社に戻らず、エステル達からも逃げている



・オリビエ、ミュラーは帝国に戻った後、鉄血宰相オズボーンに宣戦布告

オリビエはシェラに意味深な提案をする(恐らくラブコール、帝国に招待していると思われる)



・レクターは学園時代、クローゼの先輩で生徒会長であったが、突如退学届けを出して失踪

リベルアーク崩壊後、リベール城を訪問したオズボーンの腹心として再会する



・ティータの両親であるエリカ、ダンが帰国

ラッセル博士とともに結社(ティータはレンのパテル=マテル)に対抗できる兵器開発にとりかかる



・キリカは共和国政府にスカウトされ帰国。ジンも後を追って帰国



・リシャールは恩赦で解放され、カノーネとともに民間調査会社を設立



・カプア一家も恩赦で解放され、女王が肩代わりしてくれた借金を返済する為、運送会社を設立



・オーリオールはカンパネルラから結社の「盟主」に献上される

FC&SCの一連の事件も計画の一部であり、作戦は次の段階に移行している







下の方が書いてるように、メインのストーリーはFC・SCで完結しており、3rdはそれらの外伝的な作品です。なのでプレイしなくても続編の内容を理解するのに大して支障はないと思われます。

ただ、次回作につながる伏線が用意されているので、プレイしておいて損はありません。



さて、一応3rdの内容を・・・

・主人公が変わります

・ひたすらダンジョンを攻略するものであり、リベール国内を冒険してクエストを解決したりするようなものではありません

・エステルやヨシュアなどのメインキャラだけではなく、サブキャラのエピソードや過去が見れたり、ミニゲームを楽しめたりします

・今までスポット参戦しかできなかったアネラスやミュラーを自由に使い、パーティが組めます。また、FC・SCで強敵だった×××××と××が使えます

・××××や×××××など、予想もしなかった人たちとの闘いが待っています



リベールのマップが好きな人には少々物足りないと思いますが、色んなエピソードが見れるのでキャラが好きなら満足できるかと思います。あと、BGMが非常に良いです。鳥肌ものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿