PSPの英雄伝説 零の軌跡はストーリークリアまで何時間ぐらいかかりますか?
それと面白さを教えて下さい。
私にできるかぎりの回答をさせて頂きますね^^
私は零の軌跡をクリアするまでに192時間かかりました(笑
自分は空の軌跡の大ファンで3~4週はやりました。
零の軌跡はまだ一周しかしていませんが…。
正直ストーリーだけのクリアでしたら大してかからないと思いますが
このゲームはもっと深みのある仕組みになっています。
メインクエストのみのクリアでストーリーは進みますが
サブクエストというものもあって、それが軌跡シリーズのストーリーが
深くなっている秘訣であると私は思いますよ。
メインクエストはストーリーの根幹にかかわるようなものです。
そしてサブクエストは町の人などと関わりを持てて、世界観に深みを与えてくれます。
メインのストーリーだけだと、軌跡はただ単にストーリーが素晴らしいゲーム
(それだけでも凄いことだが)ということになります。これだけだったら
他のゲーム会社にも似たようなゲームはあるかもしれないです。
でも軌跡シリーズはそれだけではないんです。
私は軌跡シリーズが今までやったことのあるRPGの中で一番好きです。
その理由をあげます。
・ストーリーが非常に長い(それだけ物語が詰まっているということ)
・ストーリーが適度なスピードで進行します。
・物語に伏線が数多く存在することにより深く重厚なものにしています。
・主人公が単なる英雄や勇者という感じがしない。なんとなく身近に感じることができる。
・キャラクターが生き生きとしていて、存在感がある。
・世界観が非常に良い(個人的にですが)
そして他のRPGにはみられないと思われるのが・・・・!!
☆殆どの町の人にストーリーがある。
これが凄いんです。少しストーリーが進むごとに町の人一人ひとりのセリフが変わります。
ストーリーがあるんです。恋愛をしていたり、何かに苦しんでいたり…。
町の人も『生きている』
・・・これがこの軌跡シリーズの世界観を深く重厚にしているのは
これが非常に大きいと思います。
だから自分はちょっとストーリーが進んだらできるだけ全ての町に行って町人と話しています。
これが192時間の原因です^^
せっかく細かいところまで設定があるゲームなんですから、細かいところまでやらないと勿体無いと思います。
あとは・・・
・戦闘がカッコいい。いわゆる通常攻撃もカッコいいのですが、いわゆる特技とかもあります。気合いみたいなものを溜めると必殺技もできますよ!
・魔法(アーツといいます)も非常にカッコいい!これは本当にカッコいいです。
魔法は自分でクオーツというものを限られた数を自分なりにカスタマイズして使えるようにします。これも組み合わせは十人十色なので楽しいですよ。
・町や街道などのグラフィックがとてもきれいです。PS3みたいに精巧なのではなくて、温かみがあります。
・音楽は一級品だと思います。ゲーム音楽でかたずけるのはちょっと勿体無いかな。芸術的だと思います。
他にも色々とありますが、あとはプレーして楽しんで欲しいです。期待以上に面白いと思いますよ。
自分は45時間21分でクリアしました。
空の軌跡には勝てないけどFFクライシスコアとイース7と同じぐらいかそれ以上の面白さでした。
自分は結構やりこんで46時間49分でした。
面白さとしては前作「空の軌跡」には勝らないと思いましたが、それなりにスケースの大きさ、キャラクターの個性などがあって面白かったです(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿