空の軌跡っていうゲームは面白いですか?
僕はやったことがないのでどういうゲームなのか教えてください。
それと続編?の零の軌跡は空の軌跡をやらなくても面白かったり楽しめますか?
>空の軌跡っていうゲームは面白いですか?僕はやったことがないのでどういうゲームなのか教えてください。
■ストーリー
・FC→SC→3rdとつながる三部作。FCとSCで物語の前編後編を描き、3rdでは空の軌跡で登場してきたキャラの後日談だったり、伏線だったりを回収していきます。
・ストーリーは良い意味で王道、悪い意味でベタ。でも、ストーリーの展開自体は普通だけど、その発展の仕方がキャラの個性などで上手く表現されていて面白い。単純に先が見えてつまらない話ではない。
・恋愛観の強いストーリー。主人公エステルとヨシュアのつながり、冒険を続けることで生まれるちょっと甘い恋愛観がベースです。
■システム
・コマンド戦闘。詳しい雰囲気は↓で説明。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047517780
・システムは快適性が少し欠ける。スキップなどのシステムが無い分若干、一度読んだ文章を見るのが億劫。だけど、一度のシナリオで満足できるものなので、問題ないかと(何周もやり込みゲームではない)
■キャラ
・移動時は3頭身。テキストなどでキャラの表示があって個性豊か。ボイスは戦闘時のみ。
■その他
・クリア時間がFC(40時間前後)、SC(80時間前後)、3rd(50時間前後)かなと思います。1週でやり込めるボリューム量。
・空の軌跡につながる布石として、零の軌跡がある。空の軌跡でのエピソードが取り上げられ、空の軌跡プレイヤーが楽しめること受け合い。零の軌跡の続編(碧の軌跡)も秋(9月29日)に発売を控えています。
こんな感じでしょうか。
公式サイトやプレイ動画などを見てみると印象がわくかもしれません。
→http://www.youtube.com/watch?v=cnPBwRzP-X8&feature=related
→http://www.falcom.co.jp/sora/index.html
好みが出る作品かなとも思いますが、基本的には評価が良いゲームのような気もします。私は楽しめましたが、合う合わないはありますね。
>それと続編?の零の軌跡は空の軌跡をやらなくても面白かったり楽しめますか?
空の軌跡との関連性があるので、プレイしていた方が楽しめるのは確かです。ですが、単独としてのエピソードも十分に成り立っているので楽しめない。と言うことは無いです。重要なキャラのエピソードを理解するためにはやはり空の軌跡、特にSC以降をプレイする必要がありますね(ただし、絶対FC→SC→3rdとプレイすること)
0 件のコメント:
コメントを投稿