今、PSPにはまっています!
だけど、いいソフトがなくひまです。
何か僕にピッタリなソフトはないでしょうか?
ちなみに、戦闘系とかラノベ大好きです!
【RPG】
『英雄伝説Ⅵ』
・空の軌跡FC
http://www.falcom.co.jp/sorafc_psp/index.html
・空の軌跡SC
http://www.falcom.co.jp/sorasc_psp/index.html
・空の軌跡 the 3rd
http://www.falcom.co.jp/sora3rd_psp/index.html
『英雄伝説Ⅶ』
・零の軌跡
http://www.falcom.co.jp/zero_psp/
・碧の軌跡
http://www.falcom.co.jp/ao_psp/
今時珍しいくらいに、シンプルなシステムを搭載したRPGです。けど遊び方次第で充分に戦略性もありますし、ライトユーザーもヘビーユーザーもどちらでも楽しめます。
ストーリーは端的に言えば、SFっぽさのある異世界ファンタジー。笑いあり涙ありの冒険劇。特に『Ⅵ』のFCとSCは壮大な恋愛物語でもある。FCの衝撃の結末とSCの壮大な展開には、何とも言えず心を躍らせられますとも!
そして現在進行中のシリーズでもあります。今年――2012年には最新作『那由多の軌跡』(http://www.falcom.co.jp/nayuta_psp/index.html)の発売が決定しています。ユーザーの評価も概ね高いですし、ほぼ間違いなく楽しめるのではないかと。
『軌跡』シリーズの始まりは2004年――足かけ八年も続いている長寿の人気は伊達ではありませんとも!!
【ADV】
『Memoreis Off』シリーズ
http://memoriesoff.jp/
ギャルゲー史に残る往年の名作集。確かに初期の作品はグラフィック面で古くささを感じさせられるかもしれませんが、シナリオの鮮度では現代にも充分に通用するものですとも。最新作は2010年の作品ですし、これもこれで長寿シリーズですね。
そして共通する作風として、『メモオフ』は主人公やヒロインが必ず何かしら複雑な事情を抱えています。大概はヒロインの好意が最初から明確であるケースが殆どであり、むしろ問題化した事情(例えばトラウマだとか)の解決が物語において大きな壁として立ちはだかっています。これゆえ必然的に人間ドラマを重視するストーリーとなっていて、そのドラマ性がこのシリーズの最大の魅力なのです。
「止まない雨はない。でも、もし止まないなら 傘を差して歩けばいい」
『Dies irae -Amantes amentes-』
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae_cs/index.html
バトル系のADVでは最高峰にも位置づけられる傑作。とにかく燃えゲーです。緻密に練られた重厚な世界観において、濃厚で激高のバトル物という作風は、マイナーメジャーながらもコアなファン層を形成しています。過激で残酷な展開も少なくありませんが、しかし決してお涙頂戴な展開でそれを行うということはありません。「感動」よりも「興奮」の方が大きいですから! 燃え続けてひたすらに胸を熱くしてくれますw
そして良い意味で厨二病。たかが厨二病――されど厨二病。厨二病であればあるほど幅を利かせる世界観でありながら、しかしそのアンチテーゼもまた同時に描かれるという、何とも「人間的な在り方」を肯定し賛美する作品なのです。
ちなみに移植に際して新たに作られたOP(↓)は色々と誤解を招きそうな描写があるため、何かとネタにされることが多いですwwww http://www.youtube.com/watch?v=KTxWYSda7uY&feature=my_favorites&lis...
……まぁ、それくらいにユーザー諸兄にも愛されているキャラクターたちなのですよ。「カール・クラフト死ね」という言葉は、何だかんだ言って「愛してる」って言葉に同義なのですよwwww
ジークハイル・ヴィクトーリア! 涙を流して、この怒りの日を称えるがいい!
英雄伝説 空の軌跡 FC、SC、The 3rd
英雄伝説 零の軌跡
英雄伝説 碧の軌跡
おすすめです。
順番は上からです。
「ヴァルキリープロファイル レナス」
「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」
シャイニングハーツとかゴッドイーターとかどうですか(^-^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿