「英雄伝説 零の軌跡」を購入しようと思っているのですが、「空の軌跡」シリーズでなにをプレイすればより楽しめますか?
優先順位も書いていただければうれしいです。
ストーリーを楽しむのなら全部。
というのも「空」の3作全てが一繋がりになっており、
FCからSCへ、SCから3rdへ、そして3rdから零へ、
という風になっているからです。
なので、FC→SC→3rdの順でプレイするといいと思います。
基本的に「零」は「空」シリーズをプレイしていなくても、
大丈夫な様に作られてはいますが、
説明が割とザックリ気味なので、話の内容が、
理解出来ない部分が多くなるかもしれません。
3rdはダンジョンRPG風味(基本システムはFCやSCと同じ)で、
それが主な不評の理由なんですが、零の話とリンクしている箇所は、
3作中もっとも多いので、ストーリー的には一番重要だったりします。
まあ、外伝、追加エピソード集、ファンディスクの類としてみれば、
出来は十分すぎると思いますよ。
空の軌跡をやらなくても零は楽しめますよ。
空の登場人物が零にも少しでてくるので空をやっていた方が楽しめるというだけです。
零の主要人物は全て零で初登場なので空をやらないとストーリーがわからないようなことはないです。
ただ、個人的な意見ですが空の方が零より面白いし、長いし(FC→SC→3rdの順で三部作)、安い(発売から結構経ったので三つ合わせて9000円くらいで買える)のでむしろ空をやってもいいかも知れません。
急いで零をクリアしたいって訳じゃないのであれば
空の軌跡FC(First Chapterのこと)
空の軌跡SC(Second Chapterのこと)
を先にやって欲しいです。
3rdは、まぁ、うん、やらなくてもいいかもw
評判悪いし、あんまり零と絡みません。
ぶっちゃけ零より、空の方が楽しめると思いますよ。
もちろん零も面白いんですけど
俺の感想は「超えられなかったかー」って感じでした。
零の軌跡で空の軌跡の主人公がサブキャラででてその話も気になるならやはり
FC→SC→3rd
の順番どうりにやるべきではないでしょうか
空の軌跡は全シリーズプレイしたほうがいいですね。
空の軌跡FC→空の軌跡SC→空の軌跡 the 3rd
この順でやっていけば空の軌跡の物語が理解できると思います。
あと、空の軌跡 the 3rdはプレイしなくていいかもです。
FCとSCですかね。
3rd Chapterはファンディスク的な扱いなので、
遊んでも良いし、遊ばなくても良いし・・・という感じかと。
(一応零に繋がるシナリオもありますが)
0 件のコメント:
コメントを投稿