零の軌跡について質問です。
2周目の難易度ハードかナイトメアで迷っています。
・メンバーレベル50
・戦闘・料理手帳
・ステータス
・ミラ・セピス
・武器・防具
・アクセサリ
・コンビクラフト強化
上記項目開放済みです。
零は前作に比べてかなりぬるいので、その状態で挑むとむしろ簡単なくらいだと思います
2周目以降に挑戦できる裏ボスでさえ、単に時間がかかるだけでした。
FCロランスやSCヴァルター・レン・レーヴェのような緊迫した戦闘は無いので、とりあえずハードかナイトメア選ぶ時に「クリアできないかも」と迷う必要はありませんよ~
Lv40以下クリアを未解放の場合、ハードクリアと一緒に達成すると一番近道なのですが
2周目はせっかくなので裏ダンジョンに挑みたくなったりしませんか……?
Lv50やスロットの解放状態などは、周回を重ねたらさほど価値があるものでもないので、3周目にLv40以下を狙ってみてはどうでしょう
まず勲章でLv40以内でクリアの勲章を持っていますか?
もってないと2週目からLvを引き継いでしまうとこの勲章が得られなくなります
ちなみにハードクリアはナイトメアクリアよりも勲章で得たポイントが低いので勲章のポイントめあてならナイトメアのほうがいいと思います
ナイトメアは結構難しいですが上記ほど解放しとけばクリアできると思いますよ
零の軌跡の戦闘システムにかなり精通しているのであれば、
ナイトメアでもいいと思いますけど、そうでないなら、
ハードがいいと思いますよ。
以前SCで3週目くらいで調子に乗ってナイトメアやったんですが、
アクシスピラーでのVSルシオラのところで止まっちゃいました。
(SCプレイしてなかったら分からないかもしれないですが…)
2週目だったら、まだコンビクラフトは1人しか出てないと思いますし、
1回ハードでとりあえずチャレンジしてみて、物足りなかったら、
3週目でナイトメアにするのもありかもしれないですね。
ただハードよりかなり難しいと思います。
私のプレイがへたくそなだけかもしれないですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿