2012年6月9日土曜日

ブレイジングソウルズの難易度について

ブレイジングソウルズの難易度について

ブレイジングソウルズとアブソリュートは買わなかったのですがアクセレイトは買おうと思ってます。

そこで質問なのですがニコニコでプレイ映像を観てるとめちゃくちゃ難しいとのコメントを良く見かけます。

シナリオはプレイ映像を観たので知っています。たしかに無茶な条件ばかりでした。

知りたいのはシナリオの敵の強さはどのくらいなのかということです。またクリア後のタワーの敵の強さはどのくらいなんですか?

スペクトラルソウルズⅡのPSP盤は異界の門100階までクリアしたことあるので出来ればスペクトラルソウルズⅡと比較していただけますか?







はっきり言って、タワーはSS2の異界の門とは比べものにならない難易度です。自分はPS2版とPSP版SS2、BSもアブソもプレイしましたが、BSはバグ技なしだと絶望的。(自分は唯一、裏マップクリアを断念)アブソはかなり易しくなり、またとある凶悪キャラの存在により(BSに比べて)楽でした。



SS2と比較すると、サウザンドキルで押し切るという手が通用しなくなりました。敵の攻撃力が総じて高く、新システムのおかげでかなり要領のいい戦い方が要求されます。



シナリオもタワーも最初は笑っちゃう難易度です。SS2以上に理不尽な初見殺しをされます。



ただし、ゲームシステムを理解し、対策を立てればわりといけます。



しかし、質問者様はBSとアブソを買っていないとのことなので、慣れるまできついかと…



色々書かせていただきましたが、ブレイジングのキャラはSS2と相対的に見ても圧倒的に強いものが多く、レベルも無限(表示は100まで)なので、アクセレイトのベースがアブソだということから、時間をかければ確実にクリアできます。ぶっちゃけて言えば、レベルを上げて戦略を立てれば勝てます。RPGの基本ですね。



長々とすみません…。まとめるとSS2に比べて

新システム追加。

難易度はかなり高い。

味方が強い。

レベル無限。



ということです。

わかりづらい説明してごめんなさい。一応、具体的な数字を。

PSP版SS2ではAGLは230前後で十分でしたが、ブレイジングは600以上必要です。



…それだけ時間がかかると思ってください。もちろんほかの能力も重要です。





長文失礼致しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿