※ネタバレ有り 英雄伝説碧の軌跡をクリアした方に質問です!
自分はまだ碧の軌跡を購入していないのですが、クリアまでのプレイ時間や内容はどうでしたか??
軌跡シリーズのファンで今作もとても楽しみなんですが、登場キャラクターの豊富さ等の割にUMD一枚なのが気になってます(汗)
SCが2枚組だった分、今作はあまり長くなかったり内容詰込みすぎだったりするんでしょうか
後、あるサイトのネタバレで
ラスボスはマリアベルというのを見ちゃったんですがこれは本当なんですか!?(TдT)
購入を楽しみにしてたので、ホントだったらショックなんですが…
私も軌跡シリーズは大好きです。
内容に関しては零の軌跡での伏線や謎について明らかになるので零をプレイされたのならば是非にとお勧めします。
1周目に関しては、レベル上げや実績開放を出来るだけ多くしようとしたので50時間ぐらいでしょうか。
ディスクが1枚であれだけ詰め込んでいたのにサクサクと動くのはよいのですが、バグが多かった気がします。進行に支障をきたすものもあったため、それだけが難点でしょうか
他の方も回答している通り、黒幕についてはあまり気にせずストーリーを楽しみましょう。結構細かい所にもこだわってありますので
ただこれだけは言えます。軌跡シリーズは2周目からが本番だ
> 軌跡シリーズのファンで今作もとても楽しみなんですが、登場キャラクターの豊富さ等の割にUMD一枚なのが気になってます(汗)
> SCが2枚組だった分、今作はあまり長くなかったり内容詰込みすぎだったりするんでしょうか
全ての依頼をこなせば60時間ぐらいの長さになります。
> スボスはマリアベルというのを見ちゃったんですがこれは本当なんですか!?(TдT)
> 購入を楽しみにしてたので、ホントだったらショックなんですが…
最後は
マリアベル→ラスボス第一形態→ラスボス第二形態
の3連戦です。
そしてラスボスの正体は・・・・・
今のうちにいいますとラストダンジョンのエレベータはハマって動けなくなる事があるので乗る前に必ずセーブしましょう。
私も軌跡シリーズのファンです♪
内容量は個人的には満足です(イージーで1周しました)
正確にはマリアベルは一度戦いますがラスボスではありません^^
ネタバレを避けるなら、2つ下の書き込みは見ない方がいいですねw
まあ……最後に戦うボスは、マリアベルではないです。
クリアタイムは63時間(アイテム、魔獣手帳無視、サブクエほぼコンプ)でしたので、
ストーリー自体は結構長いですよ。
もっとも、読み込みのラグがかなりあり、幾つか目立つバグもある為、
かなり無茶して詰め込んでいるのが見て取れますが。
(ただし、画面の切り替えなどはラグがあまりなく、早いです)
ストーリーの出来は、相変わらず秀逸ですが、
所々、文章だけで展開をすっ飛ばしているのがちょっと気になります。
(多分、UMDに入りきらなかったからなんでしょうけど)
まぁファルコムファンなら特に重役もなく顔グラある奴が怪しいというのは明白ですから、黒幕がどうとかのネタバレはあまり意味がないというか、それよりも過程を楽しみましょう。
実際過程こそが楽しめる作品だったかと。
終章までは意外と早く行けたので短い?と思ってましたが終章がかなり長かったですね。
全体としてもSC並みのボリュームで捜査官1stで73時間でした。
あと新マップはじっくり探索できるようになっていて、使い回しのマップはあくまで簡易的な短めの探索と、前作に頼りすぎてない感じも良かったですよ。SCよりも使い回し感はなかった気がします。
ただエンディングに関しては容量のツケが出ていたのかも?
それか演出の都合上というやむをえない感じ。
全体的には空のような王道RPGをなぞる展開というよりは、サスペンス物としてよく練られたストーリーだったと思います。
ラスボスはマリアベルでなくキーアですよ。マリアベル親子も確かに悪でしたが
とてもおもしろかったですよ。私の場合は特に稼ぎプレイはせずに65時間でクリアしました、隠し支援要請を頑張って探しましたが2,3個しかやっていません。
内容ですが、毎章毎章クライマックスの盛り上げ方がすごくて楽しいです。密度は間違いなくシリーズ最高でしょう。その分UMD一枚に詰め込み過ぎたせいか、少々ロードの処理落ち、バグが見受けられます。
難易度はたぶんSCより難しいんじゃないかな、と思いますね。ノーマルでも普通に苦戦します。システム等も快適になっているのでシリーズファンの方にはおススメです。
ネタバレは本当につまらなくなるのでなるべく避けましょう
私はちまちまやって59時間でした
結構、内容は濃いとおもいます。
一応、ガイの件も解決しますし
キーアがオークション会場にいた理由も明らかになります。
・・・ネタバレ見ちゃったんですか><
当たってるような当たってない感じです(ラスボスの件)
ネタバレは絶対見ない方が良いです。
最近のRPGには無いプチどんでん返しがあるので(笑)